石川 芳先生昨年半年東京まで通いました。
体力が続かずやめてしまいましたが、先生の声の出し方がとっても綺麗で、ステキです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
1週間で正確なリズムで歌えるようになる本 無敵のボーカリストになるための本格的リズム・トレーニング・ブック (CD付き) 単行本(ソフトカバー) – 2011/5/25
石川 芳
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
1:◆序章 ボーカリストにリズム・トレーニングが必要な理由
2:◆1日目 4分・2分・全音符を覚える
3:◆2日目 8分音符を加える
4:◆3日目 16分音符を加える
5:◆4日目 タイや付点音符を加える
6:◆5日目 3連符を加える
7:◆6日目 応用的なリズムを学ぶ
:◆7日目 リズムを総復習する
9:付録
2:◆1日目 4分・2分・全音符を覚える
3:◆2日目 8分音符を加える
4:◆3日目 16分音符を加える
5:◆4日目 タイや付点音符を加える
6:◆5日目 3連符を加える
7:◆6日目 応用的なリズムを学ぶ
:◆7日目 リズムを総復習する
9:付録
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社リットーミュージック
- 発売日2011/5/25
- 寸法15.3 x 1.5 x 21.1 cm
- ISBN-104845619504
- ISBN-13978-4845619504
この商品には新版があります:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
石川 芳 プロフィール
株式会社VOCAL PLANET代表取締役。昭和音楽大学短期大学部音楽科声楽専攻卒業、同専攻科声楽専攻修了。Musicians Institute(ロサンゼルス)ボーカル科首席卒業。留学中にエンリコ・カルーソーのメソッドを基本とした発声法を身に付け、帰国後は発声生理学、科学的根拠に基づくボーカルの指導に励む。これまで指導してきたスクールは、MI JAPAN東京校、日本工学院専門学校、エイベックスアーティストアカデミーなど。ボーカル講師歴は14年で、これまで1,000人以上の生徒を指導。現在は自身のボーカル・スクールを運営。著書に『1週間で3オクターブの声が出せるようになる本』、『1週間で正確な音程で歌えるようになる本』、『目で見て確認DVD ボイトレ』、『歌声が20歳以上若返る本』(いずれも小社刊)がある。
株式会社VOCAL PLANET代表取締役。昭和音楽大学短期大学部音楽科声楽専攻卒業、同専攻科声楽専攻修了。Musicians Institute(ロサンゼルス)ボーカル科首席卒業。留学中にエンリコ・カルーソーのメソッドを基本とした発声法を身に付け、帰国後は発声生理学、科学的根拠に基づくボーカルの指導に励む。これまで指導してきたスクールは、MI JAPAN東京校、日本工学院専門学校、エイベックスアーティストアカデミーなど。ボーカル講師歴は14年で、これまで1,000人以上の生徒を指導。現在は自身のボーカル・スクールを運営。著書に『1週間で3オクターブの声が出せるようになる本』、『1週間で正確な音程で歌えるようになる本』、『目で見て確認DVD ボイトレ』、『歌声が20歳以上若返る本』(いずれも小社刊)がある。
登録情報
- 出版社 : リットーミュージック (2011/5/25)
- 発売日 : 2011/5/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 176ページ
- ISBN-10 : 4845619504
- ISBN-13 : 978-4845619504
- 寸法 : 15.3 x 1.5 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 977,582位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,400位ヴォーカル楽譜・スコア・音楽書
- - 2,039位音楽学・音楽教育学
- - 19,942位その他楽譜・スコア・音楽書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

株式会社VOCAL PLANET代表取締役。昭和音楽大学短期大学部音楽科声楽専攻卒業、同専攻科声楽専攻修了。Musicians Institute(ロサンゼルス)ボーカル科首席卒業。留学中にエンリコ・カルーソーのメソッドを基本とした発声法を身に付け、帰国後は発声生理学、科 学的根拠に基づくボーカルの指導に励む。これまで指導してきたスクールは、MI JAPAN東京校、日本工学院専門学校、エイベックスアーティストアカデミーなど(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『歌声が20歳以上若返る本 正しい発声法を覚えて自己ベストの歌声をつくる (CD付き)』(ISBN-10:4845618494)が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
13グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2014年8月26日に日本でレビュー済みAmazonで購入楽譜(リズム譜)の読み方が基本から丁寧に説明されています。少し本格的に歌に挑戦しようという方にはすごく役に立つと思います。CDに合わせたクラップ(手拍子)やカウント(口述)のトレーニングは、後半はかなり難しかったですが、著者の励ましが随所に出てくるので、途中で挫折することなく何とか最後まで読み進められました(完全に身につけるには、まだまだ練習が必要ですが...)。
他の方が指摘していたCD音のズレみたいなものは感じませんでしたが(私の耳が大雑把なのでしょうか?)、誤植は確かに少々ありましたね(でもレビューを読んで誤植があるとわかっていたので、変につまづかずに助かりました!笑)。ということで、誤植の分を差し引いて星4つ!
- 2011年8月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入確かに楽譜の間違いは散見されます、、、
CDについては、clapのズレは気になりますね。
所々欠陥はありますが、
練習方法としては理にかなっているところもあります。
ただ、前の方もおっしゃる通り、客観的に評価できなければ自己満足で終わってしまいます。
デキタ!と思っても、細かいリズムに乗れていないことがほとんどです。
リズム音痴は厄介なもので、誤ったリズム感覚が刷り込まれているので、
それを改善するには長期間のトレーニングが必要になります。
メトロノームとボイスレコーダー(携帯のツールでも可)があれば、
一人でも有意義な練習はできると思いますが、、、。
- 2013年3月1日に日本でレビュー済みAmazonで購入とても勉強になります。解りやすい。
具体的。ですね購入してよかったです。
- 2019年5月29日に日本でレビュー済みAmazonで購入付録が本来の付属CDでなく、なぜか「アコギ」練習用のDVDでした。
書籍本体は、初心者として、参考程度に思えば、読んで損はしないと思います。
- 2014年10月25日に日本でレビュー済みAmazonで購入歌うのは好きですがはたで聞いて良いものかどうかは分かりません。せめてリズムが良ければ聴こえも良いのではと思い購入しました。
- 2011年7月19日に日本でレビュー済み自分のためではなく、リズム音痴を直したいという家族のリクエストで購入。
購入したのは“初版”だが、まず、誤植がひどく多い。
(所々どころの騒ぎではない量。)
トラックの番号振り間違いから、練習内容の楽譜の間違いなど。
譜面をよく読めない人も多いだろうから、
間違いに気付かず一生懸命練習してしまう人もいるかと思うと、
不良品と言わざるを得ない。
そして付属のCD。
これも正直、お手本にするには決してお勧めできないもの。
お手本なのに拍取りのブレが気になる箇所が多々。
このまま練習したら「正確なリズムで歌えるように」ならないと思い、
CDと合わせて練習することをやめさせる。
幸いPCのまともな音楽ソフトを所持しているため、
全部入力し直してそちらを練習している。
*私見*
“一人きり”で、この本でリズム音痴を直すのは不可能。
練習を聞いて間違いを指摘してくれる人がいればいいが、
本やCDはそういうわけにもいかない。
流れているだけのお手本に合わせてできるようになるのなら、
普通の楽曲でもできるはずだし。理論的には。
とりあえず家族のリズム音痴は重度だし、本人も真剣なので、
できるだけ一緒に聞いて、補足はするようにしないと…。