スクープ最前線

習氏vs抵抗勢力1000人、台湾侵攻なら軍壊滅か アジア大会開会式では「中国台北」と強調、軍幹部ら動静不明はスパイ狩り

アジア大会の開会式に臨んだ習国家主席(共同)
アジア大会の開会式に臨んだ習国家主席(共同)

中国の習近平国家主席は23日、浙江省杭州で杭州アジア大会の開会式に出席し、開幕を宣言した。習氏の相次ぐ国際会議欠席や、人民解放軍や外務省の幹部の突然の動静不明や腐敗捜査、台湾への軍事的圧力の高まりなど「中国の異変」が伝えられるなか、自身の健在ぶりをアピールした。一体、中国で何が起きているのか。ジャーナリストの加賀孝英氏は、米国が昨年10月に暴露した中国ロケット軍の機密文書と、習氏の「台湾侵攻」暴走を阻止しようとする中国国内の抵抗勢力(レジスタンス)の存在に迫った。

「スポーツで平和を促進し、冷戦思考を食い止めなければならない」

習氏は23日昼、杭州アジア大会の開会式に先立ち、市内のホテルで歓迎式典を開催し、米国などを牽制(けんせい)して、こう語った。大会に列席した各国の国家指導者や、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長らが招かれていた。国営通信新華社が伝えた。

杭州アジア大会の開会式で入場行進する台湾選手団=杭州(共同)
杭州アジア大会の開会式で入場行進する台湾選手団=杭州(共同)

開会式の中継で、世界が注目したのは台湾選手団の入場時だ。国営中央テレビのアナウンサーは、台湾を国際オリンピック委員会(IOC)の規定に基づく呼称「チャイニーズ・タイペイ(中華台北)」ではなく、「中国台北」と紹介した。テレビには、拍手する習氏の姿が映し出された。国内の視聴者に対し、台湾が中国の一部だと強調したのだ。

中国の台湾への野心は、中国の韓正国家副主席が21日、米ニューヨークでの国連総会一般討論で演説した、次の言葉でも明らかだ。

「台湾は昔からの中国の領土の不可分の一部だ」「祖国の完全統一を実現する」「中国人民の国家主権と領土を守り抜く堅固な意志、強大な能力を(米国は)見くびってはならない」

zakスペシャル

ランキング

  1. 【ニュース裏表 安積明子】「連敗の自民」が岸田首相のお膝元でも 自公推薦候補、無所属新人に悲惨なボロ負け 都知事選にも嵐の予感

  2. 【沖縄が危ない!】有事見据えた「特定利用空港・港湾」指定 沖縄・玉城デニー知事は同意見送り 離島の〝民意〟無視…誰のための県政か

  3. 【岩田明子 さくらリポート】都知事選「小池氏VS蓮舫氏」は「保守VS左派」の構図 国政にも影響の〝首都決戦〟気がかりな「つばさの党」幹部の出馬表明

  4. 【経営者目線】「大暴落」が来たら年金破綻の危機 ワタミの宅食「半額キャンペーン」好調!!

  5. 【兜町地獄耳】日経平均が一時900円安、トレーダーは〝現実逃避〟 いまさら主力株も買えず…長期目線で新興市場の上昇待ち?

  6. 【1万本を見た映画記者 極私的スター名鑑】安藤サクラ、セーラー服で海に飛び込む〝リアル度胸〟で各賞総ナメ 実力演技派で料理上手な一面を持つ奥田瑛二の次女

  7. 【大人のエンタメ】夏にふさわしいスリラー、7日公開「ナイトスイム」 この夏「プール付き訳アリ物件」にご注意!

  8. 田中みな実、MEGUMI…意識高い系女性から好感「美のカリスマ」の共通点 シフトチェンジ、異性から評価の後の〝2度売れ〟

  9. 【サクラと星条旗】日本野球に「監督休養」のドラマあり ガンバレ、松井稼頭央監督! 鶴岡監督、三原監督、西沢監督…数々の歴史

  10. 【元文春エース記者 竜太郎が見た!】「滝沢ガレソのやってるのは垂れ流し…」〝星野源不倫疑惑〟で暴露系インフルエンサーのお粗末さ メディアを愚弄「無責任な無法者」