取材

スワロフスキーで飾られた超豪華版「黒ひげ危機一発」


パーティーゲームの定番として遊ばれている「黒ひげ危機一発」が35周年を迎えたそうです。黒ひげの入った樽にプレイヤーが一本ずつ剣を刺していき、黒ひげが飛び出たら勝ち(あるいは負け)というシンプルなルールはこの35年間変わっていませんが、そのバリエーションは非常に多彩で、人気キャラクターやタレントとのコラボレーション商品なども発売されています。

2010タカラトミーグループ夏商談会には、あくまで展示用ながら、スワロフスキー製の黒ひげが登場していました。

詳細は以下から。
「黒ひげ」は2010年で35周年を迎えました。


その記念という意味も込めて、危機一発お宝探しツアーやTVガイドダイジェスト版のジャックなどが予定されているようです。また、バリエーションの一つであるラブヒゲ危機一発ラブヒゲガールを起用してPRを行っていくようです。


ラブヒゲの最新作はこの「ラブヒゲ危機一発 デビルキューピッド」。


今はラブヒゲくんは天使のような姿ですが、裏には悪魔のような顔が潜んでいます。刺す剣には指令が書かれており、飛んだラブヒゲ人形の天使が上を向くとソフトな指令が、悪魔が上を向くとハードな指令が、というように遊べるようになっています。


こちらは「ラブヒゲ危機一発 Sweet」。指令内容がSweetになっているそうです。


そしてコレがスワロフスキーで飾られた「黒ひげ危機一発」。


キラッキラです。


さすが35周年……。


通常の黒ひげとの値段差は一体どれぐらいになるのでしょうか……。残念ながら非売品で、PR用として作られたものだそうです。


今後もどんどんバリエーションを広げていきそうな黒ひげ。キャラクター自体のリニューアルはされないのでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
3分以内に完成させなければ爆発、おもちゃショー1日目の挑戦者が全滅した「熱闘3分 カップヌードルゲーム」 - GIGAZINE

鋼鉄の二足歩行ロボが景品をつかむ、新感覚クレーンゲーム「ロボキャッチャー」 - GIGAZINE

金融機関への公的資金注入に抗議、怒れる納税者が「銀行家をぶっ叩く」ゲームを開発 - GIGAZINE

in 取材,   ゲーム, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.