北港テクノポート線(コスモスクエア駅から夢洲駅間)の第二種鉄道事業許可を取得しました

[2023年12月22日]
 Osaka Metro は、2023年8月に鉄道事業法に基づき、「北港テクノポート線(コスモスクエア駅から夢洲駅間)にOsaka Metro 中央線が乗り入れる第二種鉄道事業許可※」を国土交通大臣に申請しておりましたが、2023年12月22日(金曜日)に許可を取得しました。これにより、北港テクノポート線(コスモスクエア駅から夢洲駅間)の開業後、当社が同区間をOsaka Merto中央線として運行し、旅客輸送を行います。
 Osaka Merto 中央線は大阪・関西万博の輸送を担う唯一の鉄道路線であり、万博開催期間中は、国内外から多くのお客さまのご利用が予想されるため、すべてのお客さまに安全・快適に利用いただけるよう、安全・安心で着実な輸送への取組みを進めます。

※第二種鉄道事業許可とは、北港テクノポート線の第一種鉄道事業許可を有する株式会社大阪港トランスポートシステムの施設を使用し、Osaka Metro が旅客輸送を行う事業許可のことです。

1 取得日
2023年12月22日(金曜日)

2 路線概要
・路線延長
3.2営業キロメートル
・駅間
コスモスクエア駅から夢洲駅
・新設駅
夢洲駅
・開業目標
2024年度末頃

3 路線計画図



※本件は、当社グループが掲げるSDGsの推進に関する取組みの、下記に基づく内容になります。

誰もが安全に利用でき、災害にも強い交通機関への進化および便利で住みやすい沿線の開発

1つ前に戻る