湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

スクリアビン:交響曲第4番「法悦の詩」

2009年06月19日 | スクリアビン
○ミトロプーロス指揮NYP(GUILD)1953/4/19live・CD

このレーベルは一日のコンサート放送をアナウンス含めまんまCD化するというどこかの海賊レーベルで聞いたことのあるような企画からスタートしたものだが、新発見が時々混ざるのと比較的低価格であるがゆえ侮れない。もっともデータが「正規化」されているだけで既出の「誤データ盤」と同じだったりもするようなので注意は必要だけれども。音質改善は無い、ノイズ慣れしていないかたには向かない。これはルビンシュタインとのサン・サンがメインとなるプログラムだが、裏メインとしてミトプーの音盤カタログにも出ていなかったこのスクリャービンがあげられる。ミトプーのスクリャービンは現役は法悦の詩しかなく、スタジオ正規盤でなおかつかなり抽象的な即物性を持った、自身の芸風に寄せた演奏で、法悦の微塵も無い力感だけで出来上がったものだった。単品なら面白いが、スクリアビン側より聞き比べると没個性的な所は否めない。だがこの演奏は「ここまでやりきったらもう楽しいとしか」。運動なのだ・・・そっちの運動ではなく・・・素直にスポーツとしての運動。これは艶かしさの一切無い、オケがひたすら機能性を発揮して筋肉を見せ付ける、マッチョな演奏なのである。ミトプーとバンスタにつきまとうソッチのイメージとつなげられてもまた困るが、そういう不自然なマッチョではなく、健康的な運動公園でこじんまりと日常的に行われている運動選手のトレーニング、そういったイメージ。いやこじんまりといってもそれは録音状態に起因したもので、実演の迫力は凄かったと思う。集中力、演奏精度共にスタジオ録音を上回っている(後者は録音が悪いせいで聴こえないだけかもしれないが)。○。


Rubinstein & Mitropoulos - Recordings 1953: Saint-Saens, Borodin, Franck, Scriabin / Arthur Rubinstein, Dimitri Mitropoulos, NYP


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボロディン:交響詩「中央ア... | TOP | ドヴォルザーク:交響曲第9... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっち・ソッチ (サンセバスチャン)
2009-06-19 15:26:35
ミトロプロスがアメリカのメジャーオケを統率したのは不幸だったのでは。寄付をしてくれるお金持ちのおばさま達が気にいってくれるはずがありません。
ニューヨーク事情 (管理人)
2009-06-19 16:50:38
NYPはNYS併合の頃から色々な話があるようですが、私は非常に疎いです。アメリカは「民主主義」にして「資本主義」ですから無名のパトロン連の力が絶対的ですね・・・やはりミトロプーロスはウィーンと相性がよくて、音色表現もそれを前提として初めて成立するので、NYP相手だとドライな演奏になってしまうなあ、と思うことはあります。法悦の詩の正規録音にしてもそうです。
Unknown (サンセバスチャン)
2009-06-19 19:49:31
優しくてもなめられ、厳しくては面従腹背、なかなか難しいものです。ミトロプロスはNYではなんだか暗い音色だと思ったのですが(ステレオは一応全部聴きました)、ウィーンやミラノではどうなんでしょう。
映像がないですね。指揮棒なしでしたっけ、見たら印象かわるかもしれません。音楽以外のゴシップが多すぎますから。だれもヨイショしてくれないし。生涯不犯と、男色のイメージは違いすぎますから。大体証拠はあるのでしょうか。
NYPS自体 (管理人)
2009-06-21 02:31:42
音暗くて重いですね(編成の厚さや楽器のせいかも?)ミトプーが実演主義だったのには理由があったように思います。指揮映像はとくに得意の近現代歌劇など断片くらいあるはずですがロジンスキやストコフスキですら余り復刻されない同時期の粗雑な録画技術のせいもあって、元来の忘れ去られ度含め今はバンスタとマゼールを網羅するので手一杯なのでは。NYPの異常な高値BOXは四箱全部買って聞きましたが、聞き応えはありました。やはりほかのアメリカオケとは違う。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | スクリアビン