記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    D_Amon
    オーナー D_Amon id:stealthinuさん、id:neko190さん、そう思うなら自らの意見の妥当性を示せるだけの根拠を揃えて主張してみてください。よく知りもしないのに「被害が誇張されている」と思い込んでそれを発言するから批判されるんです。

    2009/05/30 リンク

    その他
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk わかりやすい

    2011/11/17 リンク

    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20090530]

    2011/06/11 リンク

    その他
    keepfine
    keepfine 南京事件の内容はおいておいて、それよりも、この主を不快に感じたのは、匿名性の強いネットにおける無責任な書き逃げを許さないところに妙な違和感をもったから。

    2009/06/11 リンク

    その他
    ichikojin2001
    ichikojin2001 南京事件におけるやり取りをどっちもどっちと評する人こそが「どっちもどっち」であったという一例

    2009/06/09 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou 天安門、チベット、はたまたウイグルでの人権軽視を中国自身に認識させるには、日本が過去にやった酷いことをある程度認めなくてはだめ。中国が「言ったもの勝ちさ」でも、世界はキッチリ見ている。

    2009/06/02 リンク

    その他
    fujiko-m
    fujiko-m せっかく個別の質問に答えますよと言ってくれてるのにコメ欄に現れるのは抽象的な絡み方する人ばかり。「この事例、写真は捏造、プロパガンダじゃないの?」みたいな具体的な質問をできる人はやっぱり皆無なんだね

    2009/06/02 リンク

    その他
    maangie
    maangie いやもう、大変だなと。

    2009/06/01 リンク

    その他
    Prodigal_Son
    Prodigal_Son 個人的には「知らないしよくわからない」ことに言及するという意味がわからない。調べてから発言するなりもしくは無知を自覚して控えるなりすればいいのに。なんで知りたくもないし調べる気もないのに口出す?

    2009/06/01 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 リンク先にあるやり取りを見ていて人をへこまして遊びたいだけの人たちに見えた。こういう人たちがいるからこそ「どっちもどっち」と言われるのでしょうね

    2009/05/31 リンク

    その他
    hannover
    hannover こういった議論ってどうせ信じたい人はいつまで経っても信じてしまうのだから、互いを否定しあうのはやめてただ自分がそう思う根拠を列挙していくだけでいいのではないかな。結局いつも罵りあいになってしまうのだし

    2009/05/31 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 頭が下がります

    2009/05/31 リンク

    その他
    Wallerstein
    Wallerstein 歴史学研究者の営みを上から目線で全否定しておきながら、発言の矛盾点を反批判されると「上から目線」と逆ギレするのは、典型的なダブスタ。自分の発言の意味を考えるべき。

    2009/05/31 リンク

    その他
    SEBEC
    SEBEC 「今肯定派に必要なのは真実の啓蒙じゃなくて政治力だよ」派。 / idコールを内容証明か何かと勘違いしてるのか知らないが、俺にはスパマーにしか見えなかった。

    2009/05/31 リンク

    その他
    testa021
    testa021 歴史問題を正しく認識しようという意図なら煽り入れる必要ないんじゃないの?w入門編よんでもわけわかめ!優しく書いて!釣れたブクマ米と必死に闘ったりしてるのにブログランキングとか設置しちゃってて可愛いねw

    2009/05/31 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 おお、すごい。まさか続編があるとは思わなかった。おつとめご苦労様です。正義の味方、頑張ってください。楽しいでしょうね。

    2009/05/31 リンク

    その他
    oquno
    oquno 個別連絡が嫌がらせかと思った

    2009/05/31 リンク

    その他
    matsunoji
    matsunoji 誠実である。

    2009/05/31 リンク

    その他
    arama000
    arama000 良エントリー。御苦労さまですとしか言いようがない。

    2009/05/31 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan D_Amonさんは偉い。

    2009/05/31 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 異端審問かよ。

    2009/05/31 リンク

    その他
    surume000
    surume000 この熱意・執念・努力は見習うべき。いろんなことを途中で投げ出してきた俺。そんなんだからダメなんだぞ。

    2009/05/31 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou 事件の存在は事実、人数は笠原説か秦説支持で、30万説は信頼できる学者を知らないので疑問です。と、私のような素人が言うと、矮小化だと怒られるってことですかね。/あっしの頭と割ける時間では、この辺が限界ですわ

    2009/05/31 リンク

    その他
    okemos
    okemos こういうのはゴキブリ退治と同じで、やってもやっても切がないけど、でもやらないで増えてくのをみるとムカムカしてくるという...

    2009/05/31 リンク

    その他
    honma200
    honma200 この人の言い回しはいいなぁと思いました。このグチャグチャな状態で説得してる感じが。内容は難しいけど。南京事件という言葉の区別の意味を初めて知りました

    2009/05/30 リンク

    その他
    bellbind
    bellbind ブコメへの応答のスタイルがひどい記事。この人は否定派を増やし優越感にひたってたいのだろうか

    2009/05/30 リンク

    その他
    tano13
    tano13 あーあまりに繰り返しのことで半分やけくそなんだと思いますがidコールしまくりってのは逆効果と思いますよ。正しさってのはかえって人を傷つける。北朝鮮に対する思いやりを否定論者にもお持ち下さい。

    2009/05/30 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j どちらの意見も極端で懇意的と表明したら知的怠慢なんだってさwとんだ差別主義者だなwwそもそもお前らが否定を覆すだけの証拠を提示できないのが問題だろうがwww

    2009/05/30 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren へえ。(いいぞもっとやれ)

    2009/05/30 リンク

    その他
    welchman
    welchman 誠実さ→ ×「よくわからん。どっちもどっちだろこんなの。リンク先の資料なんて読む暇無いよ。リソースは有限なんだ」 △「よくわからないから、機会があったらリンク先を読もう。とりあえずブクマ」 ○「読んだ」

    2009/05/30 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama コメント欄で反応してるのにまたIDコールされて、何かと思えば晒されているでござる

    2009/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    史実派と否定派をどっちもどっちと言うのは只の知的怠惰の表明 - 非行型愚夫の雑記

    南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 模型とかキャラ弁とか歴史とかのコメント...

    ブックマークしたユーザー

    • riksdybednmtuk2011/11/17 riksdybednmtuk
    • ortica2011/06/11 ortica
    • zakinco2009/09/07 zakinco
    • t7144311692009/07/05 t714431169
    • keepfine2009/06/11 keepfine
    • ichikojin20012009/06/09 ichikojin2001
    • motunabetarou2009/06/02 motunabetarou
    • fujiko-m2009/06/02 fujiko-m
    • maangie2009/06/01 maangie
    • Prodigal_Son2009/06/01 Prodigal_Son
    • Yoshiya2009/06/01 Yoshiya
    • kalmalogy2009/06/01 kalmalogy
    • hummer_and_anvil2009/06/01 hummer_and_anvil
    • F-name2009/05/31 F-name
    • chazuke2009/05/31 chazuke
    • toycan20042009/05/31 toycan2004
    • takahiro_kihara2009/05/31 takahiro_kihara
    • cubed-l2009/05/31 cubed-l
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事