Published using Google Docs
i2018 Women's Luncheon
Updated automatically every 5 minutes

インタラクション2018

Women's Luncheon
-
イクメンの時間割-

2018年3月6日(火) 11:50-13:00

国立情報学研究所 12階 1208, 1210会議室

概要


 インタラクション業界において女性の活躍がめざましくなって久しいですが、女性同士のみの交流会はあまり行われてきていませんでした。ACM SIGCHI 等において毎年のように開催されているWomen's Luncheon では、世代を超えた女性同士の交流が進み、その中で研究に関する議論だけでなく、女性のキャリアデザインや家庭と研究との両立についてなど、幅広い意見交換が行われています。この結果、研究コミュニティ全体の成熟が進んでいると考えられます。

このイベントでは国内最大規模のインタラクションという会議に参加している女性研究者の交流を促進し、日本国内のインタラクション研究全体を盛りあげる一つの機会にしたいと考えています。また、本イベントを通じて、女性が集まる・活躍できるインタラクションという会議を実現していきたいと考えています。

これまで、「子育てとの両立」「海外留学」「企業」など様々な副テーマを設けて開催してきました。6年目となる今回は、『イクメンの時間割』と題して、ゲストに男性をお呼びしてお伺いすることにしました。女性も、男性と対等に仕事をすることが当たり前になった世の中で、家庭(特に子育て)との両立、その負担などが気になっていることと思います。そこで男性から見た、働き方と家庭・育児との両立をトークしていただき、女性の働き方を考えるきっかけにしていただければと思います。

ゲストトーク


ゲストトーク1

福地 健太郎 / 明治大学 総合数理学部 准教授

https://fukuchi.org/index.html.ja

2004年東京工業大学大学院情報理工学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(理学)。
電気通信大学大学院情報システム学研究科助教、独立行政法人科学技術振興機構 ERATO 五十嵐プロジェクト研究員、明治大学理工学部特任准教授を経て、2013年より現職。
ユーザーインタフェースや知覚心理学、エンタテインメント応用に興味を持つ。
ACM・情報処理学会・ヒューマンインタフェース学会・VR学会各会員。2002年FIT 船井ベストペーパー賞、2010年日本VR学会 論文賞受賞。

一児(娘)の父。テック系英才教育に興味を持つ。

ゲストトーク2

平井 重行 / 京都産業大学 コンピュータ理工学部 准教授

http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hirai/

1970年生まれ。1995年京都工芸繊維大学大学院博士前期課程修了。同年株式会社オージス総研へ入社し、SEやコンサルティング業務に従事。1997年6月より株式会社KRIにて受託研究業務に従事。これらの間、他企業や研究機関などへの出向なども含め様々な組織を経験。1998-2001年大阪大学大学院基礎工学研究科システム科学専攻にて 博士後期課程。博士(工学)。2003年4月より京都産業大学教員。現在コンピュータ理工学部所属で、2018年4月からは同大学情報理工学部准教授(予定)。専門はHCI(特にセンシング技術や信号処理、メディア処理技術)。小学生の頃からプログラミングやピアノ演奏を始め、現在に至る。2児の父親で、1人目の子供が生まれた時に半年ほど育休取得。妻と家事等分担しつつ家庭と仕事の両立に勤しむ。細々とピアノ演奏活動も継続中。

プログラム (仮)


※会場にて昼食(お弁当・お茶)をご用意いたします。本イベントは昼食を食べながら開催します。

参加登録


以下の参加登録フォームからお申込みください(参加費無料。 先着20名を予定)

参加登録フォーム

定員になりましたので締め切らせていただきました。

※ 参加登録をされた方には昼食のご用意がありますのでそのままお越しください。

※ 参加登録をされていない方は、お弁当のご用意はありませんが、聴講いただくことは可能です。昼食ご持参の上、お越しください。

※ インタラクション2018の参加登録とは別ですのでご注意ください。インタラクション2018へも参加をご希望の方は別途インタラクション2018の参加登録が必要になります(インタラクション2018のページはこちら)。

※女性限定イベントです。

(今後の継続のためにも、ご意見、ご感想、ご経験、ご提案など募集しております。男性からのご提案等ももちろんお待ちしております。下記の実行委員会連絡先までお気軽にメールお願いします。)

スポンサー


 

アーカイブ・関連情報


Women’s Luncheon 2013

Women’s Luncheon 2014

Women’s Luncheon 2015

Women’s Luncheon 2016

Women’s Luncheon 2017

【Women’s Luncheonに関する記事】

・『ワーキングママから学ぶ仕事と育児でストレスを溜めない3つの意識+α』(2013, エンジニアtype)

・『キャリア35年東芝で「女性初」を作り続けてきた研究者が若手に伝えたい3つの壁の破り方』 (2014, エンジニアtype)

・『Microsoftの研究者として北京で就職した日本人女性に学ぶ目標達成のための図太い生き方』 (2014, エンジニアtype)

・『サービスの転換期が分かる「Webサイエンス」が盛り上がる理由』 (2015, エンジニアtype)

・『紀元前3000年前からの課題を解決!?ピアス革命を起こした女性起業家から学ぶ発想術』 (2015, エンジニアtype)

・『育児と仕事の両立に必要なのは「受援力」』 (2016, Yahoo!ニュース個人)

・『男社会のIT界で女性がチャンスをつかむ方法 ー研究者と企業法務が語るキャリアデザインー』(2017, 日本ビジネスプレス,Yahoo!ニュース個人へ転載)

お問い合わせ先


※ 本イベントは有志によるイベントでありインタラクション2018とは別で運営しております本イベントへのお問い合わせは必ず下記へ連絡してください

i2018 Women's Lunecheon 実行委員会