ファイラハンタァ logo XREA ADS
アドレス(D)

コンテンツ

ホームページ
ABOUT
ニュースログ
ファイラーについて
ファイラー比較表
標準比較
詳細比較
レビュー(ファイラー)
FreeCommander 2008
まめFile5
かめさん2
SpeedCommander
Directory Opus 6
X-Finder
レビュー(シェル拡張)
QT TabBar
ファイラーの日本語化
FreeCommander 2009
ファイラー以外のメモ
XPのColorScheme
Unlocker?
DELLの特価PC
セキュアCDについて
ATi RADEON Drivers
SplitCam日本語化
ManyCam日本語化
MPCの日本語化
気分転換
パロエメール
メッセージフォーム
サイト内検索
2ch関連
掲示板
テンプレ
サルベージ
関連ログ

最新の日本語版 MPC-HC はファイラハンタァにはありませんMedia Player Classic - windows をご一読されて、お好きなビルドをお選びください。安定度でのおすすめは Media Player Classic - Home Cinema - Video Player (公式)です。日本語言語ファイルも含まれています。

clsid 版 Media Player Classic (MPC) Version 6.4.9.1 の日本語化

勢いで作ってみました

DOWNLOAD 10/05/05

clsid 版 Media Player Classic (MPC) Version 6.4.9.1 の日本語バイナリの配布を始めました。

Media Player Classic by clsid @ 2007-09-14

Media Player Classicと全く同じ名前の派生MPCです。区別はアイコンで。6.4.9.1としてリリースされた初版はバグ修正・標準設定の変更など消極的なものに留まっていますが、次からはコードさえあればどんどん機能を追加していくようです。いずれ公式のMPCにコミットさせるために同じ名前にしたようですが個人的には理解できません。

Homecinemaが64bitOSをサポートするのとは対照的にこちらでは9xのビルドを継続しています(動作確認の有無は不明)。6.4.9.1はオススメできますが、今後どうなるかはもうしばらく様子見ということで。

Home Cinemaの機能は不要だとか、公式のMPCのセキュリティホールが気になって夜も眠れない人はこれがオススメ。

clsid 版 Media Player Classic 日本語版 更新履歴 等

Media Player Classic 日本語版 バイナリ (2k/XP/2k3 用)

Media Player Classic 日本語版 バイナリ (98/ME 用)

Media Player Classic 日本語版 ソースコード

※誤訳や日本語版にだけある不具合などがありましたら、以下の簡単なQ&Aを読んで確認した後、メッセージフォームにこっそりと書き込んで教えてください。

Ads by Rakuten 06/01/22

yVubNXgbvy[W

Media Player Classic 日本語版 簡単なQ&A 08/04/19

Q.画像が保存できません。エラーメッセージが「8000ffff」と出てくるときがあるのですが、なぜでしょうか?

A. オプションで再生 > 出力で一番下に注意書きがありますが * の付いたレンダラで画像の保存は出来ません。

Q. The bandwidth or page view limit for this site has been exceeded. とかって表示されてダウンロードできないのですが。

A. 転送量かPV数が限度を超えたらしいです。1時間毎とか1日毎とかでリセットされるので時間をおいてダウンロードしてみてください。

Q. 7zって何?

A. 圧縮率の高い圧縮形式の一つです。公式サイトが配布方法として採用しています。.7zファイルは7-zip32.dllを使ったアーカイバ7-Zipで解凍できます。ちなみにpaは圧縮にArchon2 + 7-zip32.dllでコマンドラインから行っています。もちろん解凍もできるのでどちらを使ってもいいと思います。

Q. このサイトで日本語化されたMPCが配布されているのに、まだ新しい日本語バイナリが配布されてるんだけどあれは何?

A. このサイトで配布されているのは正式版とceltic_druidビルドの二つのリソースのみを対象に日本語化したものです。なのでこれらの他に下記Q&Aのようにプログラムを書き換えたものや、任意の日付におけるβビルド、それの日本語化バイナリなどの可能性があります。gabest氏(またはceltic_druid氏)がビルドしたバイナリをなるべくそのままにして日本語化したものがこのサイトにあると思うと解りやすいかもしれません。お好きなバイナリを使ってみてください。

Q. メニューのお気に入りのところが日本語化されていません

A. Version 6.4.8.7ではMainFrm.cppに文字列が記述されているため、リソースを弄っただけでは直すことができません。全体をコンパイルし直す必要があります。また後述のように、後々のVersionにてリソース内に記述される可能性が高いで今のところは直す予定はありません。Version 6.4.8.8からリソース部分に移動になったので日本語化可能になりました。

Q. プレイリストを右クリックした時に日本語化されていないメニューがあります

A. Version 6.4.8.7ではPlayerPlaylistBar.cppに文字列が記述されているため、リソースを弄っただけでは直すことができません。全体をコンパイルし直す必要があります。また後述のように後々のVersionにてリソース内に記述される可能性が高いので今のところは直す予定はありません。Version 6.4.8.8からリソース部分に移動になったので日本語化可能になりました。

Q. 内部フィルタのところが日本語化されていません

A. 後述のように、後々のVersionにてリソース内に記述される可能性が高いで今のところは直す予定はありません。

Q. キーバインドのところが日本語化されていません

A. 後述のように、後々のVersionにてリソース内に記述される可能性が高いで今のところは直す予定はありません。

Q. 英語版では使えるメニューが、日本語版ではずっと灰色になってて使えません

A. こちらのミスです。ごめんなさい。メッセージフォームにこっそりと書き込んで教えてください。

Q. 誤訳ですか?

A. ごめんなさい。メッセージフォームにこっそりと書き込んで教えてください。

Q. CVS, SVNは更新されているのに新しくならないの?どのVersionを日本語化しているの?

A. 非公式のCVS, SVNビルドがリリースされた場合も日本語化をしますが、β版で未知の不具合がある可能性を覚悟してください。基本的に最新の正式版の日本語化をしています。

Q. MPCの使い方が解らない?バグ?教えてください?

A. メッセージフォームに書き込めばFAQを更新するかもしれません。でもその前にMedia Player Classic - windows (Win2ch Wiki)を参考にしてみてください。

Ads by Yahoo 06/01/22

日本語版 リンク 2009/08/07

日本語版 外部リンク 2009/08/07

Media Player Classic (MPC) 日本語化 履歴

2009年 / 2008年 / 2007年 / 2006年

Last modified 10/05/05 15:42:12 Copyright (C) 2003-2024 pa All rights reserved.