UKテクノのパイオニア B12が復活作に続きアーカイブ・シリーズを発売 music

昔よくブラック・ドッグと比較されてたなあ。『A.I.II』に載ってた海外のチャットの日本語訳での叩かれっぷりが懐かしい。

UKテクノのパイオニア B12が復活作に続きアーカイブ・シリーズを発売!未発表音源入り - CDJournal ニュース

『『ELECTRO SOMA』『TIME TOURIST』(写真)といった名盤を発表し、90年代前半のインテリジェント・テクノ・ブームを牽引した、B12。約10年間の沈黙を破り、2007年に突如復活を果たした彼らから、最新アルバム『Last Days Of Silence』(2008年)に続くリリース作品が到着! ユニットの別名義作品や未発表音源なども含めたアーカイブ・シリーズが英国で発売されます。
B12は、マイク・ゴールディングとスティーヴ・ラッターによるユニット兼レーベル。今回発売されるのは、彼らが主宰するB12 RECORDSのアーカイブ・シリーズ『B12 Records Archive』で、1990年から2007年にかけて録音されたB12 RECORDSのリリース作品と未発表音源の中から厳選されたトラックが収録されます。
第1弾『Vol.1』(11月発売)、第2弾『Vol.2』(12 月15日発売)には、B12の別名義(MUSICOLOGYほか)などのレーベル初期作品からのトラックに加え、未発表音源も収められています。膨大なマテリアルから厳選されたマニア感涙の作品、テクノ好きならマストですよ! なお、このシリーズは第7弾まで予定されています』

プライマル・スクリームの名作群がリマスター紙ジャケ2CD仕様で再発 music

おいおい『スクリーマデリカ』はなしかい。とはいえ『バニシング・ポイント』から『イーヴル・ヒート』までの3枚は気になるが、にしても2年前のアルバムまで新仕様で出しちまうのか。さすが日本独自企画だけのことはある。

プライマル・スクリーム(Primal Scream)の名作群がリマスター紙ジャケ2CD仕様で再発!レア音源多数収録 - CDJournal ニュース

『“デジタル・リマスタリング(一部除く)+ボーナス・ディスク+紙ジャケット仕様”という豪華内容の5タイトルが、2009年1月14日に発売されます。日本独自企画。
対象となるのは、ヒット曲「ロックス」を収めた4th『ギヴ・アウト・バット・ドント・ギヴ・アップ』(SICP-1893〜4/94年)、ダブの手法を大々的に取り入れた5th『バニシング・ポイント』(SICP-1895〜6/97年)、傑作として名高い6th『エクスターミネーター』(SICP-1897〜8/2000年/写真)、Columbia/Sonyからの初のアルバムとなった7th『イーヴル・ヒート』(SICP-1899〜900/2002年)、直球型ロックンロールへと回帰した8th『ライオット・シティ・ブルース』(SICP-1901〜2/2006年)の5タイトル。
いずれも紙ジャケ2CD仕様で、『ライオット〜』以外の4タイトルには今回が世界初となる最新デジタル・リマスタリング音源を採用。またいずれのタイトルにも現在入手困難なシングル音源や、ライヴ、リミックス音源などがボーナス・ディスクに収録されます(ディスク1にも新規ボーナス・トラックがあり)。価格は全て税込2,835円。すべて生産限定での発売となりますので、お買い求めはお早めに! なお、5タイトル購入応募特典として「スペシャル・ボックス」がもれなくプレゼントされる予定です』



人気blogランキングへ