dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な質問をしてすいません。
射精後のコンドームからスポイトで精液を採取し、妊娠したという話を聞いたのですが、これは可能でしょうか。。
たぶん殺精子剤がついてないコンドームなら可能だとは思うのですが、この場合、通常3億分の1の精子ではなく、
少ない精子の中からの1匹になるわけですから、
劣った精子で受精することになってしまうと考えてしまうのですが・・どうなんでしょう・・

試そうと思っているわけではありませんが、ちょっと疑問だったので、教えてください。

A 回答 (6件)

#2です。



別のかただったのですね。

≫すこし疑問な点がありましたので
    • good
    • 19

可能だと思いますよ。



女の子の太ももなどに射精した精液が、身体を動かした拍子に膣の方流れて、膣に入る
体外に射精した精子が指に付き、その指で膣を触って、精子が膣に入る

こんな状態でも妊娠するときは妊娠するらしいですからね。

さらに少ない精子だから劣るとも言えないでしょうしね。

>体外で空気にふれるとしんでしまうと聞きます。
>お分かりでしたら教えてください

#4様の回答にもありますが、精子は空気に触れたからと言って死にません。
確かに精子は乾燥に弱く、完全に乾燥するような状況であれば死滅しますが、空気に触れ
たから即死ぬというわけではありません。
また、精子は精液の中で生きているわけで、言うなれば水の中を泳いでいる金魚と同じで
すね。金魚も水の無い状況で、しばらく放置されれば死んでしまいますが、長時間でなけ
れば、水から出しても死にませんね。

ちなみに、精液は水の中では固まっているため、精子が水の中を自由に泳ぐことはできない
らしいです。
    • good
    • 7

#3です。



>採取してどれくらいの時間の間に膣に注入できればいいのでしょう?精子は体内では1-3日生きるそうなのですが
体外で空気にふれるとしんでしまうと聞きます。

空気に触れても精子は死にませんよ(笑)
私は長いこと不妊治療をしているので、人工授精も体外受精も何度も経験しています。ウチの場合は主人の方には全く不妊原因はなく、至って健康な精子の持ち主です。これを条件として自分の経験からご参考までに書いておきますと...
病院から渡される採精容器は滅菌処理こそされていますが、ただのフタ付きプラスチック容器で、その容器に直接射精します。1回の射精で約2、3ccの精液が出ますが、それに対して容器はハーゲンダッツの小さいカップほどもありますから(笑)当然、精液を入れた上部には空気がありますし、フタも密封というわけでもないので常に空気と触れている状態になります。
その容器を病院まで持っていきますが、一応、病院からは「採取後3時間くらいまでに」と指示があります。でも、こちら側の都合、病院側の都合なんかで実際に治療に使用するまでに4、5時間経っていることもよくあるのですが、正常な男性の精子なら、それでも極端に元気がなくなったりはしていません。これは毎回人工授精や体外受精の前に、精子の「数・運動率・奇形率」をきちんと検査するので確かです。
精子にとって一番苦手なことは、熱です。当然ですが、人肌くらいの温度が一番状態がよく、熱すぎるのは絶対ダメです。逆に保存性を狙って冷蔵庫に入れたりするのも止めましょう(笑)
    • good
    • 12

こんにちは。



>これは可能でしょうか。。

可能だと思います。

>通常3億分の1の精子ではなく、少ない精子の中からの1匹になるわけですから、劣った精子で受精することになってしまうと考えてしまうのですが・・どうなんでしょう・・

通常3億..そうですか(^_^;) 特に男性不妊ではない普通の男性でも、なかなか3億はいないかな..と思いますけどね、特に最近は。
精液1cc中に精子が2,000万以下だと、医学的には自然妊娠が難しいレベルとされています。が、いわゆる外出しでも簡単に妊娠する時はするので、一概には言えないですよね。

劣った精子で受精すると...?赤ちゃんの異常が心配なんでしょうか??
そうなると、人工授精をはじめ、体外受精、その中でもたった1匹の精子でも妊娠させる顕微受精などの不妊治療で生まれた赤ちゃんはどうなりますか?
重い男性不妊の方の中には、その原因が性染色体にある方がいて、そういう場合には男性不妊の遺伝子が治療によって誕生した赤ちゃんに受け継がれる可能性がありますが、精子が少なかったことで、それ以外の異常が赤ちゃんに出ることは今のところ確認されていません。
世界中で、ものすごく沢山の赤ちゃんが顕微受精によって生まれて、元気に育っていますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても丁寧なお返事ありがとうございます。

新婚の友人と話しをしていて、少し疑問がでてきたのですが
採取してどれくらいの時間の間に膣に注入できればいいのでしょう?精子は体内では1-3日生きるそうなのですが
体外で空気にふれるとしんでしまうと聞きます。
お分かりでしたら教えてください

お礼日時:2004/07/01 12:18

#1です。



以前とてもよく似た質問があったのを思い出したので、検索してみました。

別のかたですよね……??

このときにみなさんが答えている通りだと思います。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=800067
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も前のかたの質問を読んだものです。
すこし疑問な点がありましたのでお聞きしたいとおもいました。

お礼日時:2004/07/01 12:22

可能だと思います。



そんな条件の悪い中を勝ち抜いて授精する精子だったら、むしろ優秀なのでは?
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています