記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    duaf
    duaf 製作者が感想を書かれるのと同様に、感想/批評/コメントも評価の対象になる。作者と同程度とは言わないが、言葉を表出させるときには同様の推敲も覚悟も必要になる

    2008/02/16 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 こういう話はいつかじっくり採りあげたいのだが、要は創作者と批評者とを分ける考え方に違和感があってね。どちらも好き勝手やってるだけじゃん、と。何が違う? / 他人にある種の感情を禁じることなど出来ないし。

    2008/02/15 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 観客道のくだりなど強く同意。/昔twitterでも呟いたけれど、ネガコメは作り手の創作意欲を損なうので、観る側としては不快なだけでなく明確に不利益。/愛のない批判コメントは星の連続コメで流したりしております。

    2008/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クリエイターと批評者の間。 - 殿下執務室2.0 β1

    ◆悲しいのです@cocoonP 恐らく、cocoonPはカズマ氏がここ最近「MADに対する格付け/ネガコメ」の是非を...

    ブックマークしたユーザー

    • duaf2008/02/16 duaf
    • sikii_j2008/02/15 sikii_j
    • himagine_no92008/02/15 himagine_no9
    • rajendra2008/02/15 rajendra
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事