見出し画像

【終了】「ものづくり補助金・補助対象経費編」(国)その4

その3の補助金額編に続いて補助対象経費編です。

【補助対象経費】

今回取り組む補助事業のための機械やソフトなどの導入、新製品の開発に係る原材料やデザインなどに利用が可能です。

機械装置・ システム構築費
※ 単価50万円(税抜き)以上の設備投資を行うこと
① 専ら補助事業のために使用される機械・装置、工具・器具(測定工具・検査工具、電子計算機、デジタル複合機等)の購入、製作、借用に要する経費
② 専ら補助事業のために使用される専用ソフトウェア・情報システムの購入・構築、借用に要する経費
③ ①若しくは②と一体で行う、改良・修繕又は据付けに要する経費

技術導入費
※ 上限:総額(税抜き)の1/3
〇 本事業の実施に必要な知的財産権等の導入に要する経費

❸ 専門家経費
※ 上限:総額(税抜き)の1/2
〇 本事業の実施のために依頼した専門家に支払われる経費

運搬費
〇 運搬料、宅配・郵送料等に要する経費

❺ クラウドサービス利用費
〇 クラウドサービスの利用に関する経費

❻ 原材料費
〇 試作品の開発に必要な原材料及び副資材の購入に要する経費

❼ 外注費
※上限:総額(税抜き)の1/2
〇 新製品・サービスの開発に必要な加工や設計(デザイン)・検査等の 一部を外注(請負、委託等)する場合の経費

❽ 知的財産権等関連経費
※上限:総額(税抜き)の1/3
〇 新製品・サービスの事業化にあたって必要となる特許権等の知的財産権 等の取得に要する弁理士の手続代行費用、外国特許出願のための翻訳料等の知的財産権等取得に関連する経費

≪以下、グローバル市場開拓枠のみ≫
❾ 海外旅費
※ 上限:総額(税抜き)の1/5
〇 海外事業の拡大・強化等を目的とした、本事業に必要不可欠な海外渡航 及び宿泊等に要する経費

❿ 通訳・翻訳費
※ ②海外市場開拓(JAPANブランド類型)のみ
※ 上限:総額(税抜き)の1/5
〇 事業遂行に必要な通訳及び翻訳を依頼する場合に支払われる経費

⓫ 広告宣伝・販売促進費
※ ②海外市場開拓 (JAPANブランド 類型)のみ
※ 上限:総額(税抜き)の1/2
〇 本事業で開発又は提供する製品・サービスの海外展開に必要な広告(パンフレット、動画、写真等)の作成及び媒体掲載、展示会出展等、ブランディング・プロモーションに係る経費

【注意点】

PCやタブレットなど、汎用品は対象外となりますので、必ず「対象にならない経費」を確認しておきましょう。(公募要領23~24ページ)

【最初の記事】

その1 基本要件編

商工会・商工会議所への相談はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。

≪島根版≫

≪鳥取版≫

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。