僕は18歳の受験生です。勉強の息抜きと英語の感性を養うためにこの本を購入しました。この本のなかには、女優から大統領まで、さまざまな人のユーモア、または教訓いっぱいの名言がのっています。
特に受験生の僕が気に入ったのは、
The only place where success comes before work is a dictionary.
「成功が努力の前にくるのは(アルファベット順の)辞書の」なかだけである」
これをみて、受験勉強もう一息がんばろうとおもいました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 43pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 43pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥254
中古品:
¥254

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人生を豊かにする英語の名言 単行本(ソフトカバー) – 2003/6/25
森山 進
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oLtPSEnW311wI0Q9hDedlhKzWgGHFI26jttcWYsndm1gpEVBV9b3zwYCP6gzuI0LawXJvqqq59i4dHL9CNQiQE1XWzdddjBG36HahQRyh%2FPlrj3hxvLJqM2HCBohgQw3","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥254","priceAmount":254.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"254","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oLtPSEnW311wI0Q9hDedlhKzWgGHFI26ufhxgc1DWS3lyjWVyTCQkAnuuKj%2FYOG7X2OKmCdl0EOg2StLxuPGu7hKM0VXVIDnuFJ%2FFqPn3m2GKXbY3XvD3e18n%2BBB7PEesXaUJvd8H7S5qUWUlK2qkGNuxACAg5shNIdHxbgPKzwXnmHy5nLpFQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★挨拶やスピーチで使えば効果てきめんの名言ぞろい!
著者は欧州で長年活躍する現役ビジネスパーソン。「スティーブ・モリヤマ」の筆名でも著書多数。本書で取り上げた名言は、5,000を超える英語の名言のなかから特にわれわれ日本人の心に沁みる傑作を著者が3年をかけてセレクトしたもの。それぞれに、オリジナル・エッセーを併記。どこからでも読める見開き2頁構成で、用途に合わせて読めるように8つのジャンルに分けた。暗唱して、挨拶・スピーチで使うと効果てきめんの名作ぞろい。
著者は欧州で長年活躍する現役ビジネスパーソン。「スティーブ・モリヤマ」の筆名でも著書多数。本書で取り上げた名言は、5,000を超える英語の名言のなかから特にわれわれ日本人の心に沁みる傑作を著者が3年をかけてセレクトしたもの。それぞれに、オリジナル・エッセーを併記。どこからでも読める見開き2頁構成で、用途に合わせて読めるように8つのジャンルに分けた。暗唱して、挨拶・スピーチで使うと効果てきめんの名作ぞろい。
- 本の長さ204ページ
- 言語日本語
- 出版社研究社
- 発売日2003/6/25
- ISBN-104327451649
- ISBN-13978-4327451646
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 人生を豊かにする英語の名言
¥1,430¥1,430
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥946¥946
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
★凡百の名言名句集とは一線を画す
名言名句集というと、ありきたりの感が否めないのだが、この本は違う。著者独自の視点から、古今東西の偉人たちのコトバを解釈しているからだ。「欧州の首都」ブリュッセルに住む日本人著者の「複眼」を通すと、埃をかぶった古い諺さえも活き活きと蘇ってくるから不思議である。「ありそうでない本」、それがこの本の良さと言えるだろう。皆さんに是非一読をオススメしたい一冊である。
名言名句集というと、ありきたりの感が否めないのだが、この本は違う。著者独自の視点から、古今東西の偉人たちのコトバを解釈しているからだ。「欧州の首都」ブリュッセルに住む日本人著者の「複眼」を通すと、埃をかぶった古い諺さえも活き活きと蘇ってくるから不思議である。「ありそうでない本」、それがこの本の良さと言えるだろう。皆さんに是非一読をオススメしたい一冊である。
内容(「MARC」データベースより)
「勝ち組」ビジネスマンである著者独自の視点から、古今東西の偉人たちのコトバを解釈し、含蓄のあるエッセイを添える。暗唱して挨拶・スピーチなどで使うと効果てきめんの英語の名言名句集。
著者について
◆スティーブ・モリヤマ(森山 進)
ベルギー王国ブリュッセル在住。ケンブリッジ大学およびカトリック・ルーベン大学院修士課程修了。ハーバード・ビジネススクールTGMP。英国勅許会計士(イングランド・ウェールズ勅許会計士協会上席会員FCA)。ベルギー王国公認税理士。著書には『イギリス英語は落とし穴ばかり』『英語社内公用語化の傾向と対策』(ともに研究社)など多数。現在、『クーリエ・ジャポン』(講談社)にて異文化比較論のエッセイを好評連載中。好きなものは、海、旅、酒、犬。
Facebook ID: meigen777
Twitter ID: stevebrussels
ベルギー王国ブリュッセル在住。ケンブリッジ大学およびカトリック・ルーベン大学院修士課程修了。ハーバード・ビジネススクールTGMP。英国勅許会計士(イングランド・ウェールズ勅許会計士協会上席会員FCA)。ベルギー王国公認税理士。著書には『イギリス英語は落とし穴ばかり』『英語社内公用語化の傾向と対策』(ともに研究社)など多数。現在、『クーリエ・ジャポン』(講談社)にて異文化比較論のエッセイを好評連載中。好きなものは、海、旅、酒、犬。
Facebook ID: meigen777
Twitter ID: stevebrussels
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2005年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
右面1ページに英語の名言1つと名言の作者、日本語での解釈があり、左ページではその名言についての著者のコメントがある。
著者のコメントには稚拙な文章が多く、もっと名言の背景などを詳しく書いて頂きたかった。
しかし英語の名言はグッと来るものばかりで、名言集としては良い本であると思う。
著者のコメントには稚拙な文章が多く、もっと名言の背景などを詳しく書いて頂きたかった。
しかし英語の名言はグッと来るものばかりで、名言集としては良い本であると思う。
2020年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世界の名言を知りたくて購入しました.
知らない名言がまとまった良い一冊だと思います.
ただ,内容に対して定価が少し高いと感じました.
知らない名言がまとまった良い一冊だと思います.
ただ,内容に対して定価が少し高いと感じました.
2023年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
hとbがよく似ているフォントを使っていて紛らわしい。英語の名言ひとつに対し、著者の思いを1ページぎっしり述べているが、その名言を言った人物や、英文法的な説明は一切なし。非常にストレスがたまる本。
2009年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かにずっしりと心に響く名言が集められている、と感じました。
いくつかはピックアップして、何回もかみしめようと思いました。
いくつかはピックアップして、何回もかみしめようと思いました。
2011年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本を読むのが遅くて苦手ですが、さほど時間もかからずに読めました。
英語学習の一環として興味があったので買ったのですが、私にはその効果はあまりなかったと思います。
しかし、良い言葉がたくさん詰まっていたので名言の本として今後また読み返したいと考えています。
英語学習の一環として興味があったので買ったのですが、私にはその効果はあまりなかったと思います。
しかし、良い言葉がたくさん詰まっていたので名言の本として今後また読み返したいと考えています。
2008年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の洞察力ある深い言葉が素晴らしい!の一言。昨今の目を覆いたくなるような事件が多い日本人全てに読んでもらいたい、と思うほどの内容です。
2010年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういった名言集の類は、著者とセンスが合うかも大事だと思います。
それ故、自分が読んで楽しめたからと言ってなかなか万人に勧められるものではないですが、この本は良くも悪くも満遍なく多くの人が頷けるであろう名言が集められていると思います。
英語という言語を使う人たちは、「うまいことをいう」ことを非常に楽しむところがあるので、日本人では思いつかないであろう言い回しもたくさんあり、名言が為になるというのもありますが、発想の意外さも楽しめると思います。
先に述べたようにこういったものは好みやセンスの違いがあるので、レビューとしては星4つですが、私は身になる言葉もあり面白い言葉もありで大変楽しめたので、個人的には星5つです。
それ故、自分が読んで楽しめたからと言ってなかなか万人に勧められるものではないですが、この本は良くも悪くも満遍なく多くの人が頷けるであろう名言が集められていると思います。
英語という言語を使う人たちは、「うまいことをいう」ことを非常に楽しむところがあるので、日本人では思いつかないであろう言い回しもたくさんあり、名言が為になるというのもありますが、発想の意外さも楽しめると思います。
先に述べたようにこういったものは好みやセンスの違いがあるので、レビューとしては星4つですが、私は身になる言葉もあり面白い言葉もありで大変楽しめたので、個人的には星5つです。